ドラゴンクエスト2のお話 4回目 アメリカではドラゴンウォリアー?
ドラゴンクエストは日本だけ?
日本のアニメが世界でも認知されるようになりましたけど、ドラゴンクエストも世界で発売されているって知ってますか?そりゃそうだろう!って思うかもしれないですけど、実は名前が違ったんです。
えー!って思いますよね。それ以外にもいろいろと違うところ山もりでした!
でも、映像は取れなかったので、これまでの動画とかで想像してくださいね💦
3回目のドラクエ2です!
ドラゴンクエストってアメリカでも売ってる?
そもそもアメリカでドラゴンクエストは売り出したのでしょうか?正解は〇✨
ちゃんと売り出したんですが・・・Dragon Warriorという名前だったんです。
ここには大人の事情がありました。
理由はドラゴンクエストという名前が使えなかったから。Dragon Questという名称は、テーブルトークRPGとして登録されていたんです。そのためどうしても使えなかったので、Dragon Warriorになった。というのが真相だそうです。のちに権利を買い取って、Dragon Questと販売されるのですが、それはまだまだ後の話。
でも、ボックスアート見る限りでは、もっと違いがありそうですよね。雰囲気もすべて違いますもん。
もうちょっと掘り下げていきましょうか!
こんなところが違うDoragon Warrior
見た目だけじゃなく、Dragon Warriorはいろんなところが違いました。
まず発売ですが、ドラクエ1が1986年、Dragon Warriorは1989年です。ドラクエ2が1987年、ドラクエ3が1988年だったことを考えると、さらに後に発売されました。この間、ROMもかなり進化していて、容量も増えたんですよね。ドラクエ4が1990年なので、時代は大きく違います。
そうなるとどこが進化したのかなってなりますよね。1の頃のシステムを使っているわけがないんで。
まず、復活の呪文がありません。PS4版もないですけどw
バッテリーバックアップROMなんで、復活の呪文がなくなってるんです。これは大きな違いです。
魔法も違いました。
ホイミ→Heal
ギラ→Heat
ラリホー→Sleep
あら、全然違う💦
でも、英語で読めるようになってるところは、親切設計かもしれませんが・・・なんか味気ないです💦
FC版のように正面を向いたまま、カニ歩きもしなくなりました。方向の選択肢もなくなって、まったく違う感じに仕上がってます。
タイトル画面まで違ったのですから、似たような別ゲー的な雰囲気があるんですよ。
でも、あまり売れなかったんですよ。日本で150万本売れたのにたいして、北米は50万本と1/3でした。それでも、その後のゲームに大きな影響を与え、ジャパニーズRPGのテンプレートとなっていくのです。いまじゃJRPGなんて言葉も当たり前になってますから✨
ドラゴンクエスト2のお話 2回目 サマルトリアって実在するの?
前回はサマルトリアの話だったんで、こちらも見てくださいね✨